チェックスタンプ ・ チェックスティック

特長 | 調理台および鼻前庭検査の測定 |
---|---|
滅菌 | 04-001 : 電子線滅菌 04-002 : ガンマ線滅菌 |
材質 | 04-001:キャップ ポリエチレン・本体 ポリプロピレン/スポンジ付 04-002:本体 ポリスチレン/スポンジ付き本体 |
チェックスタンプの使用方法

検査をしたい場所にスポンジ部を数回スタンプする。(手指・鼻前庭検査も同様)

そのまま培地面に均一に塗布する。

それぞれの培地に応じてふ卵器で培養をする。

培養後、菌数を測定する。
チェックスティックの使用方法

チェックスティックと滅菌水を用意する。

10cc分注しスポンジ部を湿らす。

指の間や検査部の凹凸をスポンジ部で拭き取る。

プラスチック棒の取っ手下側の丸い部分を片側の手で掴み、取っ手を曲げて切り離し、検体側のみ元の袋に戻し、チャックして持ち帰る。

袋の上から軽くスポンジをつまみ検液を作る。

〈混釈法〉
⑤で作った検液1mlと凝固前の寒天培地をシャーレ内で混ぜ合わせて培養する。

〈塗末法〉
⑤で作った検液を凝固した寒天培地の表面に流し、コーンラージ棒で塗抹し培養する。
品番 | 品名 | 規格 | 包装単位 | 箱入数 |
---|---|---|---|---|
04-001 | チェックスタンプ | Φ29 ×39 |
10個×50袋 |
500個 |
04-002 | チェックスティック | Φ4 ×135 |
1本×100 ×10 |
1000本 |
04-003 | 2WAY チェックスタンプ NEW
詳しい説明を見る(PDF) |
Φ29 ×69 |
10個×50袋 |
500個 |
※ご注文数によっては特価対応可能です。初めてのお客様はお問い合わせ下さい。
※表記の無い数値単位は全てmmです。
PDF形式ファイルを見るには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロード(無料)